転職アカホンTOP 転職アカホン講座 【こんなときどうする?】転職活動の疑問4選|面接で落ちる理由やグループ会社への複数応募のコツとは

転職アカホン講座

【こんなときどうする?】転職活動の疑問4選|面接で落ちる理由やグループ会社への複数応募のコツとは

転職活動を進めていると、こんなときありませんか?

「書類選考は通るけど、なぜだか面接が通らない・・・」
「新卒だから就活サイトしか使ったらだめなのかな?」
「卒業証明書が必要だと言われた!どうしたらいいんだろう?」

この記事では、転職活動で誰もが直面しうる疑問について、転職アカホンの記事をご紹介しながら答えていきます。

同じグループ会社の中で複数応募したい

企業ごとに確認するのがマスト!

企業によって方針が異なるため、まずは応募要項を確認し、不明な場合は採用担当に問い合わせましょう。

また同じグループ企業であっても、志望動機やキャリアプランの使い回しはもちろんNG。
それぞれの企業が求める人物像をきちんと理解した上で、回答を用意しておくことが大切ですね。

記事はこちら
転職時、同じグループ会社の中で複数応募は可能?志望順位を聞かれたときの対処法も紹介!

書類選考は通るのに面接で落ちてしまう

不採用の原因解明を急ごう!

面接で落ちる原因は「身だしなみが不適切」「自己PRや志望動機などの一貫性の欠如」や「企業研究不足」など理由はさまざま。
ひとつひとつ考えていきましょう!

意外と多いのが、「応募書類と面接で話す内容がズレている」というケース。
面接官を前にすると緊張して、予定になかったことも話してしまう!なんて人は、練習を重ねるのみです。
予想外な質問が来たとしても、軸をぶらさずに的確に答えられるように、転職エージェントの力を借りて、フィードバック付きの実践的な練習を行うのがおすすめです。

記事はこちら
書類選考は通るのに面接で落ちる人の特徴4選。落ち込む前に理由を追及して対策しよう

新卒だけど転職サイトを利用したい

新卒の人も転職サイトの利用OK!

新卒の転職サイトの利用は、できることが多いと思ってよいでしょう。
さまざまな企業や求人が見れるので勉強にもなりますね。

実際の応募や選考に進めるかどうかは、企業や求人ごとに異なるため入念にチェックしましょう。
選考フローや入社後の流れ、注意点を解説した記事をあわせて読んでおくと◎

記事はこちら
新卒でも転職サイトから応募OK?押さえるべき3つのポイントを解説

就業先から卒業証明書の提出が必要と言われた!

早め早めの行動を心がけよう

最終学歴を確認するために、就業先から卒業証明書の提出を求められることがあります。

卒業証明書の発行は、卒業した学校の事務窓口に問い合わせるのがもっともわかりやすいでしょう。
即日発行が難しい場合もあるため、早めの行動を意識するのが大切。

「提出期限に間に合わなかった!」ということのないように、計画的に手続きを進めましょう。
どうしても・・・という場合は、就業先の人事担当にすぐ相談をすること!

記事はこちらから
中途採用でも卒業証明書の提出が必要?その理由と入手方法、提出時の注意点まで解説!

会員登録 無料!
面接は転職のカナメ! コンサルタントによる
無料面接対策を賢く使おう

アカホンだけでは不安、万全を期したい方は、転職コンサルタントによる面接対策を無料で受けることができます。
採用担当者の視点で、1対1で丁寧にアドバイスをします。お気軽にお申し込みください。

無料の面接対策を申し込む
コンセプト

転職アカホン(赤本)は、株式会社HAREが運営している企業別の転職用情報サイトです。転職を考えている人にとって、鮮度が高く重要度が高い情報を掲載しています。
面接をする前に知っておいたほうが良いこと、面接時に聞いてはいけないこと、最近のトレンドや傾向と対策など、業種、職種から検索することができます。

転職アカホンのコンセプト
会員登録 無料!