転職アカホン講座
「ご放念ください」とはどういう意味?使い方や言い換え表現について
ビジネスシーンでよく聞く「ご放念ください」を正しく使えていますか?
覚えておくと便利なビジネスワードですので、意味や使い方、言い換えの表現についても解説していきます。
①「ご放念ください」の意味
「ご放念ください」は、「忘れてください」を意味する非常に丁寧な言い回しの一つです。
この表現は、ただ単にある事柄について忘れて欲しいことを指すだけでなく、
過度に心配しすぎたり、気を使いすぎたりせずお過ごしくださいという気配りも含まれているため、一言で相手を気遣っている丁寧な印象を与えることができます。
②ビジネスシーンでの使い方
相手が不安に思うであろう事柄について、心配しなくていい旨や、順調に進んでいることを伝える際に非常に有効なワードです。
例をあげると、
商品の納期が遅れるかもしれないという不安を抱えているクライアント先に、
「ご注文通り発送が完了しております。遅延の心配はございませんので、ご放念ください。」
などと、心配が無用である旨を伝えたいときに使用することもあります。
また、単純に「どうか忘れてください」といった意味合いでも使用可能です。
間違えた内容でメールを送信してしまった後に、正しい内容で訂正をかける場合にも用いられます。
基本的には口頭で使われることはなく、メールでのやりとりの中で使うため注意してください。
③言い換えのパターン
「ご放念ください」を言い換えると、2つのパターンがあります。
1つ目は忘れて欲しい旨だけを伝えたい時であり、2つ目は安心して欲しい旨を含んで伝えたい時です。
1つ目のパターンでは「お忘れください」が言い換えとして使用できますが、「ご放念ください」よりも少しカジュアルな言い回しです。
2つ目のパターンでは、「ご休心ください」や「気になさらないでください」などが用いられます。