転職アカホンTOP 転職アカホン講座 「失念しておりました」とはどういう意味?

転職アカホン講座

「失念しておりました」とはどういう意味?

ビジネスシーンでよく聞く「失念しておりました」を正しく使えていますか?
覚えておくと便利なビジネスフレーズですので、意味や使い方をおさらいしてみましょう!

①「失念しておりました」の意味

「忘れていました」という意味を丁寧に表現した言葉です。
する予定があったこと、するつもりだったのに忘れてしまったことを、このように言い換えます。

②ビジネスシーンでの使い方

「いただいた書類の確認を失念しておりました。」
「資料をお渡しするのを失念しておりました。」

“うっかり忘れてしまっていた”というニュアンスが含まれています。
また【行動】に対して使うので、以下の表現は誤りです。
例:お渡しする本を失念してしまいました。

上記を言い換えるのであれば、本をお渡しすることを失念してしまいました、と行動を目的語にすることをお忘れなく。

上司に対し「忘れていました」とそのまま伝えるのは、あまりにもカジュアル過ぎますよね。
言い回し一つできちんとビジネスシーンでも使える言葉になります!
口語でも文書でも幅広く使える表現ですので覚えておきましょう。

③言い換えのパターン

実は、類義語で言い換えの表現はあまりありません。
単語としてはいくつかあるものの、常套句として決まったフレーズでは

・忘失
先ほど、失念は【行動】に対して使うとお話ししましたが、忘失は【物】に使います。
社会人であれば使い分けをきちんとできるようになっておきましょう!

・存じ上げません
そもそも自分が知らない事象については、「存じ上げません」という表現もできます。
目上の人に対しては、「知らないです」とそのまま言うのではなく丁寧に伝えることが大切です。
さらにクッション言葉として、「恐縮ですが」「申し訳ありませんが」などと付け加えるともっと良いですね!

ヒアリングから書類選考・面接対策など、内定までを電話一本で完全フォロー!
完全無料のキャリア相談はこちら

会員登録 無料!
面接は転職のカナメ! コンサルタントによる
無料面接対策を賢く使おう

アカホンだけでは不安、万全を期したい方は、転職コンサルタントによる面接対策を無料で受けることができます。
採用担当者の視点で、1対1で丁寧にアドバイスをします。お気軽にお申し込みください。

無料の面接対策を申し込む
コンセプト

転職アカホン(赤本)は、株式会社HAREが運営している企業別の転職用情報サイトです。転職を考えている人にとって、鮮度が高く重要度が高い情報を掲載しています。
面接をする前に知っておいたほうが良いこと、面接時に聞いてはいけないこと、最近のトレンドや傾向と対策など、業種、職種から検索することができます。

転職アカホンのコンセプト
会員登録 無料!