転職アカホンTOP 転職アカホン講座 入社前にチェック!ビジネスシーンで問われる正しい敬語の使い方

転職アカホン講座

入社前にチェック!ビジネスシーンで問われる正しい敬語の使い方

普段から敬語を正しく使えていると思っていても、実は間違った言い回しのまま覚えていたり、そもそも今までがフラットな社風で正しい敬語を求められるシーンがなく、なんとなく使ってしまっていたりすることもあるでしょう。
敬語が正しく使えていないと、ビジネスパーソンとして信用を失いかねません。
今回は、誤って覚えてしまいがちな敬語や、ビジネスシーンで多用される言い回しについて解説していきます。

まずは敬語の種類を理解し使い分けましょう

・尊敬語:目上の人を敬う表現で「相手を立てたいとき」に使うもの
・謙譲語:自分がへりくだる表現で「自分を下げることで相手を立てたいとき」に使うもの
・丁寧語:言葉遣いを丁寧にして、話している相手への敬意を表すために使うもの

以上のように、敬語には3つの種類があります。
3つの違いを理解し、シーンによって使い分けることが求められます。

ビジネスシーンでよく使用される気を付けたい敬語

会社を表す敬語

・御社:話し言葉で、相手の会社を指す言葉
・貴社:書き言葉で、相手の会社を指す言葉
・弊社:自分の属する会社の謙称

社内でのコミュニケーション

労いの言葉

「お疲れ様です」が正しく、「ご苦労様です」は目上から目下へ使用する言葉なので気を付けましょう。

謝罪の言葉

「申し訳ありません」を使用しましょう。「ごめんなさい」は幼稚な印象を与えてしまいます。前を横切る際などちょっとしたときの謝罪には、「すみません」を使用しても構いません。

電話での敬称

取引先など社外からの問い合わせで、「担当の〇〇様はいらっしゃいますか」と問われるシーンはよくあります。その際に、先輩だから、上司だからと社内の人に対し敬称をつけることは誤りです。敬称をつけずに呼ぶことに気がひけるときには、「部長の〇〇は」と役職を前につけるといいでしょう。

会員登録 無料!
面接は転職のカナメ! コンサルタントによる
無料面接対策を賢く使おう

アカホンだけでは不安、万全を期したい方は、転職コンサルタントによる面接対策を無料で受けることができます。
採用担当者の視点で、1対1で丁寧にアドバイスをします。お気軽にお申し込みください。

無料の面接対策を申し込む
コンセプト

転職アカホン(赤本)は、株式会社HAREが運営している企業別の転職用情報サイトです。転職を考えている人にとって、鮮度が高く重要度が高い情報を掲載しています。
面接をする前に知っておいたほうが良いこと、面接時に聞いてはいけないこと、最近のトレンドや傾向と対策など、業種、職種から検索することができます。

転職アカホンのコンセプト
会員登録 無料!