転職アカホンTOP 転職アカホン講座 知っておくと安心【留守電の残し方】のマナー

転職アカホン講座

知っておくと安心【留守電の残し方】のマナー

応募企業や取引先などに電話をかけても、担当者が不在で留守電に繋がることも考えられます。ビジネスシーンでは、留守電を設定してある場合は不在着信だけではなく、メッセージを残しておくのがマナーです。
しかし、準備をしておかず急に留守電に繋がると、焦ってしまい相手に要点が伝わらず、しどろもどろになってしまう恐れがあるため、事前にまとめておきましょう。

①留守電の残し方

留守電は一般的に30秒ほど残せることが多いですが、端的にまとめて10秒程度のメッセージにすると相手に伝わりやすくなります。
一度きりですぐに録音される場合と、間違えたら再度やり直せる場合がありますが、初めのうちは不安であればメモを用意しておくと安心です。

②用件のまとめ方

・挨拶

「お世話になっております」や「お忙しいところ失礼いたします」など、まずは挨拶を一言入れましょう。

・誰がかけているのか

「株式会社〇〇の××です」など、聞き取りやすい早さで名乗りましょう。

・何の用件か

「〇〇〇の件でご連絡いたしました」など、何の用件で電話したのかを端的に伝えます。

・折り返しが必要かどうか

火急な場合は折り返しを求めてもいいですが、基本のマナーとしては「再度お電話いたします」と添え、時間を空けて連絡を入れたほうがベターです。
もし、急ぎの用件で相手に折り返しをしてほしい場合には、「恐れ入りますが、お手隙の際にご連絡をお願いいたします」と依頼しましょう。
もし相手がよく連絡を取り合う相手でない場合には、自分の電話番号も一緒に伝えるといいでしょう。

・「失礼いたします」で締めくくる

③留守電のマナー

・騒音や雑音が入るところではメッセージを残さない

相手が聞き取りにくい状況での通話は、留守電に限らず避けるべきです。
急ぎで電話しなければならない際には、必ず「周りが騒がしくて申し訳ございません。」など、一言添えるようにしましょう。

・基本的には1日2回まで

ものすごく急ぎの用件の場合は1日2回以上かけることもやむを得ないですが、基本的に相手への不在着信は2回までにとどめておくといいでしょう。
もし2回目の連絡も留守電に繋がった場合は、「何度も申し訳ございません」と謝罪も入れておくことをおすすめします。

・留守電にメッセージを残したあとは少し待つ

留守電を聞いて先方からすぐに折り返しがある可能性も考え、最低でも5分程度は電話に出られるよう空けておくといいでしょう。

・メッセージが途中で終わってしまった

録音できる秒数をこえて途中で終わってしまった場合は、再度かけ直し「先ほどは失礼いたしました」と続きから録音を入れておきましょう。しかし、1度の録音に入りきらない用件は長すぎるため、次回からはどれだけ長くとも30秒以内に伝えられるように準備しておきましょう。

会員登録 無料!
面接は転職のカナメ! コンサルタントによる
無料面接対策を賢く使おう

アカホンだけでは不安、万全を期したい方は、転職コンサルタントによる面接対策を無料で受けることができます。
採用担当者の視点で、1対1で丁寧にアドバイスをします。お気軽にお申し込みください。

無料の面接対策を申し込む
コンセプト

転職アカホン(赤本)は、株式会社HAREが運営している企業別の転職用情報サイトです。転職を考えている人にとって、鮮度が高く重要度が高い情報を掲載しています。
面接をする前に知っておいたほうが良いこと、面接時に聞いてはいけないこと、最近のトレンドや傾向と対策など、業種、職種から検索することができます。

転職アカホンのコンセプト
会員登録 無料!