国立研究開発法人防災科学技術研究所
国立研究開発法人防災科学技術研究所の企業概要
国立研究開発法人防災科学技術研究所は、「暮らしを脅かす災害から人命を守り、災害に強い社会を実現するための科学技術を発展させること」を基本目標に、地震・津波・噴火・暴風・豪雨・豪雪・洪水・地すべりなどによる様々な自然災害を対象に、予測・予防・対応・回復という災害の全フェイズに関する” 防災科学技術の研究開発 ”を進めている研究開発法人。
国立研究開発法人防災科学技術研究所の事業・サービス
防災科学技術に関する基礎研究及び基盤的研究開発、それらに係る成果の普及及び活用の促進等の業務を総合的に行い、防災科学技術の水準の向上を図り、成果の防災対策への反映を図ることにより、災害から人命を守り、災害の教訓を活かして発展を続ける災害に強い社会の実現を目指すことを目標としています。
防災科研においては地震災害の軽減に資するための総合的な研究開発及び火山災害、気象災害、土砂災害等の防災上の社会的・政策的課題に関する総合的な研究開発に特に重点を置いて業務を進めています。
国立研究開発法人防災科学技術研究所のビジョンとミッション
基本目標:災害に強い社会の実現
すべての人々が安全で平和に暮らせる社会を創ることは、人類共通の願いです。そのような暮らしを脅かす災害から人命を守り、災害に強い社会を実現するための科学技術を発展させることが、私たちに託された使命です。
私たち防災科研にはたらくすべての者は、自らの使命と社会への責任を常に自覚し、防災科学技術の研究開発を通して災害に強い社会の実現に貢献すべく、以下の5つの理念を共有して行動することを宣言します。
国立研究開発法人防災科学技術研究所の関連するWEBサイト
- コーポレートサイト https://www.bosai.go.jp/
国立研究開発法人防災科学技術研究所の福利厚生
職種により異なる