住友大阪セメント株式会社
企業概要
住友大阪セメント株式会社は磐城セメント株式会社として横浜に設立され、翌年には現在の福島県いわき市四倉町に四倉工業所を建設しセメント製造事業をスタートさせました。
昭和38年10月、住友セメント株式会社と社名変更し、住友グループに加入し、翌年白水会に加盟しました。その後、平成6年10月、大阪セメント株式会社と合併して住友大阪セメント株式会社が発足し、今日に至っております。 創業以来百有余年、一貫してセメントの供給を通じて、社会インフラ整備という公的な事業の一端を担ってまいりました。
また、現在では、セメント事業から派生した鉱産品事業、建材事業、独自のオプトエレクトロニクスやナノテクノロジーを活かした光電子事業、新材料事業といった多様な事業展開を行っています。
事業・サービス
セメント事業
鉱産品事業
建材事業
光電子事業
新材料事業
その他事業
ビジョンとミッション
住友大阪セメント株式会社は、地球環境に配慮し、たゆまない技術開発と多様な事業活動を通じて、
豊かな社会の維持・発展に貢献する企業グループを目指します。
関連するWEBサイト
- コーポレートサイト https://www.soc.co.jp/
- 新卒採用サイト https://www.soc.co.jp/saiyou/index.php
売上高と純利益
...
売上高
...
純利益
福利厚生
職種により異なる