象印マホービン株式会社
象印マホービン株式会社の企業概要
象印マホービン株式会社は、1918年、1本のガラスのマホービンから出発しました。それは、「真空断熱」という、当時のハイテク技術を結集した家庭用品でした。
現在では、炊飯ジャー・電気ポットなどの多種多様な 「調理家電」製品、ガラス・ステンレスマホービンを中心とした 「リビング」製品に加え、空気清浄機や加湿器などの 「生活家電」製品にも取り組むことにより、みなさまの暮らしをバックアップしております。また、当社の最高級炊飯ジャー「炎舞炊き」で炊き上げるごはんを提供する「象印食堂」や、高齢者の安否を見守る「みまもりほっとライン」サービスなど、製品以外にも様々な事業を展開し、食と暮らしのソリューションブランドを目指しています。
象印マホービン株式会社の事業・サービス
調理家電製品、生活家電製品、リビング製品などの製造・販売およびこれに附帯する事業
象印マホービン株式会社のビジョンとミッション
企業理念
「暮らしをつくる」
象印マホービン株式会社は創業以来、多くのみなさまに共感していただける、快適で便利な暮らしの品々をお届けすることを使命として企業活動を展開してまいりました。
時代の流れと共に、人々のライフスタイルの多様化や、企業を取り巻く環境変化に柔軟に対応してまいりましたが、象印マホービングループの経営の根底にある、普遍的な価値観を表した「暮らしをつくる」という企業理念は、これからも変わることの無いビジョンです。
経営方針
BRAND INNOVATION (ブランド革新)
〜家庭用品ブランドの深化と、「食」と「暮らし」のソリューションブランドへの進化〜
人口動態の変化やテクノロジーの急速な発達など、人々の暮らしが変化・多様化していくなかで、当社の強みである家庭用品としてのブランド継続だけでは、変化への対応が不十分になりつつあると認識しております。
今後も持続的に利益を確保しプラス成長していくためには、家庭用品としてのブランドの更なる深化と、「食」と「暮らし」のソリューションブランドへの進化という、ZOJIRUSHIブランドの革新をはかる必要があると考え、これを次の100年に向けた第一歩の基本方針といたしました。
豊かな生活やお客様の幸せを実現していくために、商品を提供する単なるモノづくり企業ではなく、食や暮らしに関する不満や負担、課題を、商品やサービスを通じて解決(ソリューション)できる企業になるべく、活動に取り組んでまいります。
象印マホービン株式会社の関連するWEBサイト
- コーポレートサイト https://www.zojirushi.co.jp/
象印マホービン株式会社の売上高と純利益
...
売上高
...
純利益
象印マホービン株式会社の福利厚生
福利厚生
企業年金基金、健康保険組合、従業員持株会、各種慶弔見舞制度
保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険