地熱エンジニアリング株式会社
地熱エンジニアリング株式会社の企業概要
1966年、日本で最初の地熱発電所である松川地熱発電所が誕生しました。地熱エンジニアリング株式会社は、このとき開発に携わった日本重化学工業(株)の探査部門・さく井部門を母体として設立されました。以来、半世紀以上に渡って松川・葛根田・森・松尾八幡平等の地熱開発調査にたずさわり、地熱開発のパイオニア・地熱総合エンジニアリング企業として日本の地熱業界に確かな歩みを刻んでまいりました。
地熱エンジニアリング株式会社の事業・サービス
<探査部の主な業務>
地熱開発調査、地熱貯留層管理(解析・コンサル)を各部門一体となって行います。
地質部門 : 地表地質調査、坑井地質調査、スケール調査 他
地化学部門 : 流体採取・分析、トレーサーテスト・流量測定 他
物理部門 : 坑井内検層(温度・圧力 他多種)、微小地震測定・解析、
貯留層シミュレーション 他
近年では火山噴火などの防災対策として、ナノラジアンレベルで測定が可能な高精度傾斜計の設置・測定・解析も行っています。
<さく井部の主な業務>
探査部の解析結果により設計された地下の掘削場所(ターゲット)を目指して生産井、還元井を掘削します。この他、噴気誘導などの掘削工事における各種作業サービスも行っています。
<保有資格・登録業務>
一般・特定建設業許可、測量業、地質調査業、建設コンサルタント(地質部門)、濃度に係る計量証明事業、温泉分析機関登録
<最近の地熱開発に対する当社の取組>
3.11東日本大震災以降、再生可能エネルギーの普及が促進されるなか、地熱開発は益々活況を呈しています。地熱エンジニアリング株式会社では、国内事業として10数地域の新規地熱開発に取り組んでいます。この中で開発に取り組んできた松尾八幡平地域において地熱発電所が完成し、2019年1月より本格運転を開始いたしました。
今後、更に新規地熱開発を行い地熱発電所建設に尽力していきます。
また、海外地熱案件として、ジブチ、ボリビア等のJICA国際協力機構の調査や掘削技術者派遣に参画しています。
地熱エンジニアリング株式会社の関連するWEBサイト
- コーポレートサイト http://www.geothermal.co.jp/
地熱エンジニアリング株式会社の売上高と純利益
...
売上高
...
純利益
地熱エンジニアリング株式会社の福利厚生
職種により異なる