新岩手農業協同組合
新岩手農業協同組合の企業概要
「JA新いわて」は平成20年5月1日に、JAいわてくじ、JA北いわて、JAいわて奥中山、JAみやこと合併し、新生「JA新いわて」としてスタートしました。
当地域は、四国4県に匹敵する岩手県のほぼ半分をエリアとし、18の市町村(盛岡市(旧玉山区)、八幡平市、雫石町、葛巻町、岩手町、滝沢市、二戸市、軽米町、九戸村、一戸町、久慈市、洋野町、野田村、普代村、宮古市、山田町、岩泉町、田野畑村)に跨る広大な面積を有しています。
奥羽、北上山系を有することで中山間地帯の占める割合が高い地帯です。北上川流域の平坦部、高標高地、山間地、リアス式の沿岸地域と多様な地形となっています。
当地域は、米をはじめ、野菜、花き、畜産酪農など多種多様な作物を生産しており、その生産量は全国でもトップクラスとなります。
新岩手農業協同組合の事業・サービス
○営農指導事業
組合員の農業技術や経営の改善・向上、地域の総合的な農業生産力を維持・向上させるために専門的な指導や助言、相談活動を行っています。
○販売事業
組合員農家が生産した農畜産物を集荷して販売する、農業者の所得に直結するJAの事業のなかでもっとも重要な根幹の事業です。
農畜産物に対する消費者の信頼に応えていくため、生産工程管理、生産履歴記帳運動を実践し、生産段階から加工・販売にいたるまで一貫した食の安全・安心を保つ取り組みをしています。
○購買事業
組合員の営農に必要な、肥料、農薬、飼料、農機具・自動車の販売および整備などの生産資材の供給を行う事業と、組合員の生活に必要な、食品や日用品、耐久消費財(電化製品、家具、墓石等)などの生活資材を供給する事業をあわせた購買事業を行っています。
○信用事業
貯金、融資、為替など、いわゆる銀行業務といわれる内容の業務を行っています。組合員をはじめ、地域のみなさまの快適な暮らしと営農の実現を応援し、地域におけるナンバーワンかつオンリーワンの金融機関を目指しています。
○共済事業
一般にいう生保と損保の保険商品を提供し、組合員をはじめ地域の皆さまの不安を解消するお手伝いをさせていただいています。ライフアドバイザー(LA)が、皆さまのくらしのパートナーとしてお役立ちできるよう、高度な専門性と十分なサービスで安心をお届けしています。
○宅地供給事業
地区内組合員の土地売買・仲介、アパートの入居管理等を行っています。また、遊休土地等の有効利用のための「資産管理・運用相談」も承っています。
上記のほか多彩な事業・活動を展開しています。
新岩手農業協同組合のビジョンとミッション
ビジョン
わがJAは、誠実な組織・事業活動を通じて、将来とも食料・農業・地域において最も信頼され、 組合員をはじめとする利用者・地域住民・生活者から第一に選ばれる「地域密着型サービス事業体」になることを目指します。
新岩手農業協同組合の関連するWEBサイト
- コーポレートサイト https://www.jaiwate.or.jp/shin-iwate/
新岩手農業協同組合の売上高と純利益
...
売上高
...
純利益
新岩手農業協同組合の福利厚生
職種により異なる