兵庫県民共済生活協同組合
兵庫県民共済生活協同組合の企業概要
県民共済グループは、営利を目的とせず、ご加入者の立場に立った運営で大きな支持をいただいています。
兵庫県民共済生活協同組合の事業・サービス
■ 生命共済
■ 新型火災共済
■ 傷害保障型共済
兵庫県民共済生活協同組合のビジョンとミッション
"県民共済が誕生したのは昭和48年。
きっかけは、昭和45年の夏に、埼玉県のある町で起こったバイク事故です。
一人の男性が、帰宅途中に事故で亡くなりました。経済的余裕がなく、民間の保険には入っていなかったため、残された家族は途方に暮れました。
大切なご主人を亡くされたこと、そしてこれからの生活をどうしていけばいいのか、と。
職場の同僚は、肩を落とす遺族を見て、万が一の時に備えることの大切さを痛感しました。
なるべく小さい負担で、万が一の時に暮らしを守る助けあいの制度ができないものかと工夫を重ね、独自の共済制度を作りました。これが県民共済のはじまりです。
県民共済は現在全国47都道府県で共済事業を行っており、兵庫県民共済は昭和59年に事業を開始し、ケガの入・通院や病気入院などの万が一の時に備える「生命共済」、住宅や家具・家電などが火災や自然災害などで被害にあうなどの万が一の時に備える「新型火災共済」を取り扱っています。
「小さな掛金で大きな保障」をめざし、現在は全国47都道府県で2,170万件を超える加入に支えられる助けあいの輪となっています。
大きな特長は、年齢や性別に関係なく一律保障・一律掛金であること。
県民共済は、「一人は万人のために 万人は一人のために」を理念として、自分のためだけではなく、誰かのために役立つ助けあいの保障です。"
兵庫県民共済生活協同組合の関連するWEBサイト
- コーポレートサイト https://www.kenmin-kyosai.or.jp/