社会福祉法人北海道ハピニス
社会福祉法人北海道ハピニスの企業概要
北海道ハピニスは、高齢者、障がい者に関わる事業を行う社会福祉法人です。昭和47年に設立し、半世紀を経た現在、320名の職員が11の事業所を運営する組織に成長しています。
社会福祉法人北海道ハピニスの事業・サービス
-特別養護老人ホーム和幸園・障がい者支援施設グリンハイム-
社会福祉法人北海道ハピニスは、特別養護老人ホーム和幸園と障がい者支援施設グリンハイムを柱に、在宅事業を11事業経営する法人です。職員も310名を超える法人へと成長を続けています。
「存在意義」は、高齢者の方、障がいをお持ちの方への直接支援・ケアを行うことです。「入居施設」「通所介護事業」「訪問介護」「相談支援」を柱として支援をさせていただいています。そして、一企業としての地域貢献として、「認知症状改善塾」「介護何でも相談会」「いしやま朝市送迎バスの運行」等、地域福祉の向上に取り組んでいます。
また、最近では、SDG,sの取り組みや法人内にDWAT(災害福祉派遣チーム)の設置をする等、新たな取り組みも実施しています。
社会福祉法人北海道ハピニスのビジョンとミッション
利用者の「健やかな生活」の実現のため、
心を込めた福祉サービスの提供を全力で実行します
社会福祉法人北海道ハピニスの関連するWEBサイト
- コーポレートサイト http://hapinisu.com/index.html
- 採用サイト https://to0s4n9z.jbplt.jp/
社会福祉法人北海道ハピニスの福利厚生
職種により異なる