証券・投資銀行

日本生命保険相互会社

日本生命保険相互会社の企業概要

日本生命保険相互会社は、大阪府大阪市に本社を置く、生命保険会社です。グループ事業純利益565億円、自己資本6.2兆円。約1,400万人の個人、約25万企業のお客様を保有する、業界のリーディングカンパニーです。

1889年に日本で3番目の生命保険会社として発足。1895年には保有契約高1,000万円を達成し、1899年に業界1位を記録。日本で初めて契約者利益配当を実施した会社として、創業以来「相互扶助」の精神を貫き続け、お客様の利益を第一に考えた「相互会社」という会社形態を取っています。

また、万一の際に保険料をお支払いする保険会社として、一般勘定で約60兆円の運用資産を保有。日本最大級の機関投資家として、投資を通じて持続可能な社会づくりへの貢献をめざしています。

日本生命保険相互会社の事業・サービス

生命保険や損害保険、確定拠出年金、住宅ローンなどの提供・販売のほか、保険料等収入をもとにした資産運用などを主な事業としています。

【5つの業務フィールド】
1.リーテイル部門
 ・個人・中小法人向けコンサルティング
  ・コンサルティング営業、商品やサービスの開発
  ・販売戦略の立案
2. ホールセール部門
 ・大企業・官公庁向けの福利厚生コンサルティング
  ・団体保険の提供、企業年金制度の提案
3.資産運用部門
 ・債券、株式、融資、不動産などでの資産運用
4.コーポレートスタッフ
 ・人事、法務、会計・税務業務など
5.海外事業部門
 ・欧米、アジア、オセアニアなどへの保険販売、資産運用、現地調査など

日本生命保険相互会社のビジョンとミッション

“大切な人を想う”のいちばん近くで。

ビジョン・ミッションについて
対面サービス(フェイス・トゥ・フェイス)などを通じて、お客様の人生を最も近くで支える生命保険会社でありたい、という想いが込められています。

日本生命保険相互会社の関連するWEBサイト

日本生命保険相互会社の売上高と純利益

...

売上高

...

純利益

日本生命保険相互会社の福利厚生

・休暇制度
 ・リフレッシュ特別休暇
  ・勤続年数に応じ、5年ごとに連続1週間または2週間の休暇を取得可能
 ・ファミリーサポート休暇
  ・勤続1年以上の職員対象。家族の看護や子の学校行事を理由に年2日取得できる休暇
 ・育児休業制度
  ・誕生日に応じ満2歳から2歳半まで取得可能
  ・男性職員の育休取得率100%を6年連続達成
 ・保育所利用補助
  ・満3歳の年度末までの子をもつ職員へ、保育所費用補助として最大月1万円支給
・その他
 ・「グッドキャリア企業アワード2019」にて大賞受賞
  ・厚生労働省実施、キャリア形成支援の取り組みを評価され受賞
 ・「健康経営優良法人2019(大規模法人部門)(ホワイト500)」に認定
  ・従業員の健康に対する取組を評価され、3年連続で受賞

会員登録 無料!
日本生命保険相互会社 会社概要
会社名
日本生命保険相互会社
フリガナ
ニホンセイメイホケン
URL
https://www.nissay.co.jp/?_ga=2.232125211.541466656.1671443115-116700362.1671443115
本社所在地
大阪府
代表者名
清水博
設立年月
1889年7月
資本金
1兆4000億円
従業員数
76,792人
各拠点地
全国
業界
証券・投資銀行
転職アカホン コンセプト

転職アカホン(赤本)は、株式会社HAREが運営している企業別の転職用情報サイトです。転職を考えている人にとって、鮮度が高く重要度が高い情報を掲載しています。
面接をする前に知っておいたほうが良いこと、面接時に聞いてはいけないこと、最近のトレンドや傾向と対策など、業種、職種から検索することができます。

転職アカホンのコンセプト
会員登録 無料!
面接は転職のカナメ! コンサルタントによる
無料面接対策を賢く使おう
面接対策のイメージ写真

アカホンだけでは不安、万全を期したい方は、転職コンサルタントによる面接対策を無料で受けることができます。
採用担当者の視点で、1対1で丁寧にアドバイスをします。お気軽にお申し込みください。

無料の面接対策を申し込む
転職アカホン コンセプト

転職アカホン(赤本)は、株式会社HAREが運営している企業別の転職用情報サイトです。転職を考えている人にとって、鮮度が高く重要度が高い情報を掲載しています。
面接をする前に知っておいたほうが良いこと、面接時に聞いてはいけないこと、最近のトレンドや傾向と対策など、業種、職種から検索することができます。

転職アカホンのコンセプト