日本銀行
日本銀行の企業概要
日本銀行はわが国唯一の中央銀行です。日本銀行は、日本銀行法によりそのあり方が定められている認可法人であり、政府機関や株式会社ではありません。
日本銀行法では、日本銀行の目的を、「我が国の中央銀行として、銀行券を発行するとともに、通貨及び金融の調節を行うこと」および「銀行その他の金融機関の間で行われる資金決済の円滑の確保を図り、もって信用秩序の維持に資すること」と規定しています。
日本銀行の事業・サービス
・金融政策
・信用秩序維持政策
・中央銀行としての業務運営、企画
・システム企画、開発
・国際金融
・調査、研究
・広報
・支店の機能と業務
日本銀行のビジョンとミッション
日本銀行の
目的
・物価の安定
市場経済において、消費や投資を行う際の判断の「ものさし」となる、モノやサービスの価格(物価)の安定に努めています。物価が大きく変動することなく安定していることで、個人や企業は一定の価値基準を持って経済活動を行うことができ、国民経済の健全な発展につながります。
・金融システムの安定
お金の受払いや貸し借りを行う仕組みが正常に機能し、国民や企業などが安心して利用できる状態の維持に努めています。物価の安定とならんで国民経済の重要な基盤です。この基盤が揺らぐと、金融政策の波及メカニズムに支障をきたすおそれもあるため、金融システムの安定は、物価の安定を図るうえでの重要な条件でもあります。
日本銀行の関連するWEBサイト
- コーポレートサイト https://www.boj.or.jp
日本銀行の売上高と純利益
...
売上高
...
純利益
日本銀行の福利厚生
職種により異なる