ダノンジャパン株式会社
企業概要
ダノンは、世界で最も成長著しい食品企業のひとつであり、120の市場で事業を展開しています。チルド乳製品と植物由来の製品、ウォーター、専門栄養食の3つの事業分野で、ヘルシーな食品をお届けする企業として確固たる地位を築いてきました。
ダノンでは、100年以上にわたり、健康を重視し、地球環境に配慮した方法で生産された食品や飲料を世界中で展開し、消費者の皆さまのニーズに応えられるよう努めています。 ダノンジャパンでは、消費者に愛されるブランドと健康志向のオプションを備えたチルド乳製品や植物性食品のポートフォリオを展開することで、この目的を実現しています。
◆ダノンの事業
チルド乳製品と植物由来の製品
ダノンの総売上の中で当事業が占める比率: 52%
シェア: 世界第一位*
専門栄養食品
ダノンの総売上の中で当事業が占める比率: 30%
シェア: 世界第二位(幼児向け栄養食)*、欧州第一位(医療用栄養食)*
ウォーター
ダノンの総売上の中で当事業が占める比率: 18%
シェア: パッケージ化された水製品の出荷量における世界第二位*
*ダノンが事業を展開している国、サブカテゴリーのみ
事業・サービス
チルド乳製品の製造と販売、植物性食品の輸入・販売
ウォーター(「エビアン」)のマーケティング
◆製品
<チルド乳製品>
①「プチダノン」
②「ベビーダノン」
③「ダノンヨーグルト」
④「ダノンビオ」
⑤「ダノンデンシア」
⑥「ダノンオイコス」
<植物性食品>
①「ALPRO」
<ウォーター>
①「エビアン」
ビジョンとミッション
VISION ダノンのビジョン
2017年、ダノンは新しいビジョンである「One Planet. One Health」を発表しました。これは、人々の健康と地球の健康は相互につながっているというダノンの考えを反映しています。これは、すべての消費者を含む食に関わるすべての人が、より健康的で持続可能な飲食習慣を促進することを目的としたムーブメントである「食の革命(Food Revolution)」に参加するための行動を呼びかけるものです。
MISSION ダノンのミッション
ダノンには、「社会の発展なくして、企業の成功はない」という考えに基づいた「デュアル・プロジェクト」という企業理念があります。これは、1972年に当時のCEOアントワーヌ・リブーが掲げたもので、以来、ダノンの企業哲学の基礎となっています。
ダノンはこの理念に基づき、社会と共存しながら持続的かつ利益ある成長を追求すること、そして、消費者、顧客、取引先、株主の皆さまと価値観を共有し共に発展していくことを目指しています。
さらに、アントワーヌ・リブーの哲学を受け継いだ息子のフランク・リブー元会長兼CEOが事業戦略や経営手法、企業文化の独自性を強化する中で、ダノンのミッション「世界中のより多くの人々に食を通じて健康をお届けする」が誕生しました。
このミッションに基づき、多角化し過ぎていた事業を見直し、ビスケット部門を売却。さらに、乳幼児向け食品や医療用栄養食分野の世界的大手企業ロイヤル・ヌミコの買収を経て、4つの事業「チルド乳製品」、「ウォーター」、「乳幼児向け食品」、「医療用栄養食」に集約。幼児から高齢者まで、あらゆる年齢層の健康的な食生活と栄養ニーズに対応した唯一のグローバル食品会社となりました。
関連するWEBサイト
- コーポレートサイト https://www.danone.co.jp/
福利厚生
育児:育児休業、ベビーシッター割引券、子の看護休暇(有給)、育児休業期間の勤続年数加算
介護:介護休業、有給積立保存制度
健康:総合福祉団体定期保険、医療保険、労災上乗せ保険、インフルエンザ予防接種費用補助、傷病休暇(有給)、定期健康診断、産業医面談
財形:一般、住宅、年金
表彰制度:社長賞、永年勤続表彰など
その他:ヨーグルト・Evianウォーターのオフィス内提供、iPhone/NotePC貸与(職種による)、退職金制度、慶弔見舞金、ファミリーデー休暇、サバティカル休職制度、Benefit Station加入