日本食研ホールディングス株式会社
日本食研ホールディングス株式会社の企業概要
日本食研は今から50年前の1971年10月1日、私が31歳の時に、香川県高松市で6名の仲間と共に創業いたしました。あれから幾多の経験を経て、今ではタレや粉末の「ブレンド調味料」を中心としたあらゆる食品関連商品を取り扱う企業へと著しい成⾧をとげました。現在、日本食研グループは14社を数え、総売上高は1,200億円、社員数は5,000人にせまり、また全都道府県に営業拠点を設けるとともに、海外においても現地法人4社、5工場、30ヵ所近くの営業拠点(支店・営業所)を構える、小さくとも食品関連の世界企業へと発展することができました。これもひとえに、⾧年に渡りお取引をいただいておりますお客様、仕入先様をはじめ、創業以来苦労を共にしてきた社員の皆様のおかげと深く感謝申し上げます。
日本食研ホールディングス株式会社の事業・サービス
ブレンド調味料(液体・粉体)、レトルト食品、ハム・ソーセージ、その他加工調理食品の販売、研究開発
持株会社としてのグループ戦略立案及び各種事業会社の統括管理
日本食研ホールディングス株式会社の関連するWEBサイト
日本食研ホールディングス株式会社の売上高と純利益
...
売上高
...
純利益
日本食研ホールディングス株式会社の福利厚生
寮(愛媛・千葉本社のみ)
:男女有
借上げ社宅制度
:有
各種社会保険
:完備
社員旅行(国内・海外)
:有
退職金制度
:有
定年制度(65歳)
:有
従業員持株制度
:有
通信教育制度
:有