株式会社大阪ソーダ
株式会社大阪ソーダの企業概要
大阪ソーダは1915年に創立され、国内で初めて電気分解による、かせいソーダの工業化に成功しました。
以来、大阪ソーダグループは独創的なものづくり技術を駆使し、創業事業である基礎化学品をはじめ、グローバルニッチの機能化学品、医療品原薬・中間体など、さまざまな化学製品の提供を通して産業の発展に貢献してきました。
株式会社大阪ソーダの事業・サービス
ソーダ薬品、無機・有機化成品、合成樹脂、樹脂加工品の製造・加工・販売
医薬品原薬・中間体、液体クロマトグラフィー用シリカゲルの開発・製造・販売
住宅関連製品、健康食品の製造・加工・販売
化学設備の設計・施工、蛍光管のリサイクル など
~事業紹介~
【化学品事業】安心で衛生的な生活環境づくりに貢献
水処理薬品や肥料・農薬原料、殺菌・除菌剤に使用されているかせいソーダや次亜塩素酸をはじめとする「クロール・アルカリ」などの製品を取り扱っています。
【機能材事業】環境負荷の低減に貢献
省エネルギーで有機溶剤を使用しないUVインキに使用される「ダップ樹脂」や、自動車の蒸散ガス低減に貢献する「エピクロルヒドリンゴム」、エコカーのターボエンジン回りに搭載される「アクリルゴム」などの製品を取り扱っています。
【ヘルスケア事業】医薬品業界を支える
当社独自の有機合成、バイオ、クロマトグラフィーの3つのコア技術を駆使した「医薬品原薬・中間体」および「精製材料」を製造販売しています。
株式会社大阪ソーダのビジョンとミッション
経営ビジョン
化学を通じて社会が求める新たな価値を提供する企業グループ
1.環境・安全に配慮したものづくりで、サステナブルな社会の実現に貢献します
2.グローバル競争力のある技術と品質で、お客様のニーズに応えます
3.社員一人ひとりの価値観を大切にし、ともに成長する企業を目指します
株式会社大阪ソーダの関連するWEBサイト
株式会社大阪ソーダの売上高と純利益
...
売上高
...
純利益
株式会社大阪ソーダの福利厚生
健康/雇用/労災 加入、クラブ活動、保養書、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、嘱託医による健康相談(毎月)
社宅・独身寮、住宅融資制度、住宅財形貯蓄制度
弔慰金支給、災害補償(休業/障害/遺族 補償など)、通勤災害補償(医療給付、障害給付、遺族弔慰金)、見舞金支給(業務上傷病、業務外傷病、災害時)、災害見舞金、共済融資金
積立休暇、特別休暇、羅災休暇
結婚祝金、出産祝金、入学祝金、資格取得祝金、永年勤続表彰、発明表彰、技術表彰
従業員持株会、財形貯蓄制度
団体扱い保険(生命・損保)
退職金、企業年金、年金財形貯蓄制度、団体生命保険(年金保険)、確定拠出年金