団体・連合会・官公庁

外務省

外務省の企業概要

外務省は、東京霞が関にある外務本省と、世界各地に置かれている在外公館で構成されています。

 外務本省は、大臣官房のほか10局3部より成り立っており、約2,800人の職員が働いています。大臣官房及び全省的なとりまとめを行う事務局の総合外交政策局を除く局は、地域別担当の5つの地域局(アジア大洋州、北米、中南米、欧州、中東アフリカ)と事項別担当の4つの機能局(経済、国際協力、国際法、領事)に分かれており、また情報収集分析を行う国際情報統括官が置かれています。大臣官房の下に外務報道官、国際文化交流審議官が、また、総合外交政策局の下に軍縮不拡散・科学部、アジア大洋州局の下に南部アジア部、中東アフリカ局の下にアフリカ部がそれぞれ置かれています。
 在外公館には、大使館、総領事館、政府代表部があります。これらの在外公館には、全部で約3,500名の職員が働いています。

外務省の事業・サービス

外務省では、国際社会における日本の国益を増進し、平和で安定したより豊かな国際社会の構築を目指しています。
○安全保障・平和への取組:日本と日本国民の安全と繁栄のために他国との協力関係、国連を始めとした国際機関との連携等様々なツールを使って取り組んでいます。
○国際法:国際的ルールの形成、国際法秩序の構築に携わり、政治・経済・安全保障・人権など幅広い分野で国民生活に密着しています。
○国際協力:外務省は、人々の豊かな可能性を実現し、尊厳をもって生きることができる国・社会づくりを目指す人間の安全保障等の考えを推進しています。
○経済外交:日本と国際社会の繁栄に向け、多国間や二国間でのルールづくりに参画するとともに、各国との重層的な経済関係の構築に取り組んでいます。
○広報・文化:日本の真の姿や考え方を理解してもらうため、日本の魅力や政策を世界に発信しています。
○領事:海外における日本人の「安全・安心」を支援するため、24時間体制で対応に当たっています。
○その他、外国政府との交渉・協力や国連における国際協調の増進等。

外務省の関連するWEBサイト

外務省の福利厚生

職種により異なる

会員登録 無料!
外務省 会社概要
会社名
外務省
フリガナ
ガイムショウ
URL
https://www.mofa.go.jp/mofaj/index.html
本社所在地
東京都
代表者名
林 芳正
設立年月
1869年
従業員数
2,800人
各拠点地
全国
業界
団体・連合会・官公庁
転職アカホン コンセプト

転職アカホン(赤本)は、株式会社HAREが運営している企業別の転職用情報サイトです。転職を考えている人にとって、鮮度が高く重要度が高い情報を掲載しています。
面接をする前に知っておいたほうが良いこと、面接時に聞いてはいけないこと、最近のトレンドや傾向と対策など、業種、職種から検索することができます。

転職アカホンのコンセプト
会員登録 無料!
面接は転職のカナメ! コンサルタントによる
無料面接対策を賢く使おう
面接対策のイメージ写真

アカホンだけでは不安、万全を期したい方は、転職コンサルタントによる面接対策を無料で受けることができます。
採用担当者の視点で、1対1で丁寧にアドバイスをします。お気軽にお申し込みください。

無料の面接対策を申し込む
転職アカホン コンセプト

転職アカホン(赤本)は、株式会社HAREが運営している企業別の転職用情報サイトです。転職を考えている人にとって、鮮度が高く重要度が高い情報を掲載しています。
面接をする前に知っておいたほうが良いこと、面接時に聞いてはいけないこと、最近のトレンドや傾向と対策など、業種、職種から検索することができます。

転職アカホンのコンセプト