株式会社ハイデイ日高
株式会社ハイデイ日高の企業概要
首都圏で400店舗以上の店舗を経営するフードビジネス企業です。
現在、展開の中心となっている「日高屋」の前身である「来来軒」の創業は1973年。2023年2月に創業50周年を迎えました。
現会長 神田正によって、さいたま市大宮に設立されたわずか5坪の小さなラーメン店がその起源となります。翌年から現相談役の高橋均が加わり、以来、二人三脚で早い段階からラーメン業態における多店舗化に着手してきました。
創業26年目にあたる1999年9月にジャスダックに上場。さらに、2002年に100店舗達成を果たした後、2006年3月には念願の東証一部に上場。その後、2008年に200店舗、2012年に300店舗、2016年に400店舗達成と、年間30店舗ペースで新規出店を果たし、成長・拡大を続けています。そして近い将来には、600店舗出店達成を見据え、さらに大きな次のステップに向けて着々と準備を進めています。
ハイデイ日高は「人財こそ品質」という考え方に基づき、「食」を中心とした誠実な仕事を通して、社員一人ひとりの持つ夢の実現への挑戦を続け、お客様はもちろん、共に働く仲間たちへの「謙虚さ」と「感謝の気持ち」を忘れることなく、地域社会への貢献をめざします。
株式会社ハイデイ日高の事業・サービス
首都圏(東京・埼玉・神奈川・千葉・栃木・茨城・群馬)で、『日高屋』『焼鳥日高』などのフードビジネスチェーンを経営しています。
お客様の心も満たす店舗運営を常に高いレベルで実現し、年間30店舗ペースで新規出店中です。
株式会社ハイデイ日高のビジョンとミッション
駅前に「日高屋」がある、そんな当たり前の風景を夢見て、お客様においしい料理を、低価格で提供し、ハッピーな一日(ハイデイ)を過ごしていただく、そして、このことを通じて、会社の発展、従業員の幸せと社会への貢献を実現します。
株式会社ハイデイ日高の関連するWEBサイト
- コーポレートサイト https://hidakaya.hiday.co.jp/index.html
株式会社ハイデイ日高の売上高と純利益
...
売上高
...
純利益
株式会社ハイデイ日高の福利厚生
職種により異なる