日本赤十字社
日本赤十字社の企業概要
■赤十字とは? 赤十字は、スイス人のアンリー・デュナン(第1回ノーベル平和賞受賞者)が提唱した「人の生命を尊重し、苦しみの中にいる者は敵味方の区別なく救う」ことを目的とし、世界192の国と地域に広がる赤十字社・赤新月社のネットワークを活かして活動する組織です。 ■日本赤十字社とは? 日本赤十字社は世界の赤十字の一員です。1877(明治10)年、西南戦争で初めて負傷者救護を行って以来、国内における災害救護をはじめとして、さまざまな人道支援活動を展開しています。その活動はボランティアの皆さまを中心として多くの方々に支えられており、主に会員の皆さまからの会費、寄付者の皆さまからの寄付金で成り立っています。
日本赤十字社の事業・サービス
■国内災害救護(被災地での医療救護、心のケア、救援物資の配布など) ■救急法などの各種講習の市民への普及活動 ■全国の赤十字病院等の運営(会議運営、医療事務) ■国際活動(海外での救援活動、長期的な人道支援など) ■赤十字ボランティアの活動促進 ■血液事業(献血者の募集から医療機関への提供まで) ■看護専門学校等の運営 ■社会福祉施設の運営 ■青少年赤十字(子どもたちへの防災教育など)
日本赤十字社のビジョンとミッション
日本赤十字社の使命 苦しんでいる人を救いたいという思いを結集し、 いかなる状況下でも、 人間のいのちと健康、尊厳を守ります。
日本赤十字社の関連するWEBサイト
- コーポレートサイト https://www.jrc.or.jp
- 新卒採用サイト https://www.jrc.or.jp/saiyo/recruit/
日本赤十字社の売上高と純利益
...
売上高
...
純利益
日本赤十字社の福利厚生
職種により異なる