レノボ・ジャパン合同会社
レノボ・ジャパン合同会社の企業概要
レノボ・ジャパンは、IBMのPC部門と中国レノボとの統合に伴い、2005年4月に誕生しました。世界市場におけるレノボの成長と軌を一にして、日本市場でも着実な成長を遂げてきましたが、その成長をさらに加速させたのは、2011年にNECのPC事業を担うNECパーソナルコンピュータとともに「NECレノボ・ジャパングループ」を発足させたことです。また2014年には、IBMよりx86サーバービジネスを買収し、レノボ・エンタープライズ・ソリューションズ合同会社を設立。レノボ・ジャパン合同会社、NECパーソナルコンピュータ株式会社、レノボ・エンタープライズ・ソリューションズ合同会社は、一体となり日本での成長を加速させています。
日本ではパーソナルコンピュータ、サーバー、ストレージ、タブレットなどの販売・サービスを行うとともに、横浜市にある大和研究所にてThinkPadを代表とするThinkブランドのPC・タブレットを開発し、世界に送り出しています。またNECレノボ・ジャパングループとして、NECブランドのPC・タブレットの開発・生産から販売・サービスまでを行っています。
レノボ・ジャパン合同会社の事業・サービス
PC&タブレット向けサービス
データセンター向け保守サービス
機器買取サービス
24時間お客様対応
レノボ・ジャパン合同会社のビジョンとミッション
レノボは、より良い世界を生み出すためにコンピューティングインテリジェンスを形作ってきており、世界最大級のテクノロジー製品のポートフォリオを誇ります。個人、企業、そして集団に属するすべての人々が各自の能力を十分に発揮するために必要な製品、ソリューション、ソフトウェア、サービスを通じて「Smarter Technology for All」というビジョンを実現しています。
レノボ・ジャパン合同会社の関連するWEBサイト
- コーポレートサイト https://www.lenovo.com/jp/ja/pc/
- 新卒採用サイト https://www.necpc-lenovo-recruit.jp/
レノボ・ジャパン合同会社の福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、教育費補助計画制度、財形貯蓄、退職金制度、健保組合(日本IBM 健康保険組合 / 医療給付、保養施設)、ホームヘルパー補助制度など