株式会社島津製作所
株式会社島津製作所の企業概要
株式会社島津製作所は、京都府京都市に本社を置く、分析機器・医用機器などの開発を行っている会社です。
1875年、初代島津源蔵氏により創業され、教育用理化学器械製造を開始しました。1909年には日本初の医療用X線装置を完成させ、以降、分光写真器・光電式分光光度計・ガスクロマトグラフと、数々の日本初となる製品開発に成功。1961年には、世界初の遠隔操作式X線テレビジョン装置を開発しました。
1917年に株式会社化し、国内をはじめ、アメリカ・ドイツ・中国・フィリピン・ベトナム・韓国など海外にも多数の拠点を設置。
2002年には、従業員の田中耕一氏がノーベル化学賞・文化勲章を受章しています。
株式会社島津製作所の事業・サービス
医療・環境・産業などの領域で、分析・計測機器を中心に開発・製造を行っています。
分析機器は医薬・環境などの分野で研究開発に利用され、計測機器は産業分野で製品検査に利用されるなど、BtoBのモノづくりを行っています。
【主な開発機器】
・分析機器
・ガス/液体クロマトグラフ
・計測機器
・材料試験機
・医用機器
・X線TVシステム
・産業機器
・ターボ分子ポンプ
・航空/海洋/磁気計測機器
・航空搭載機械機器
株式会社島津製作所のビジョンとミッション
「人と地球の健康」への願いを実現する
ビジョン・ミッションについて
技術開発によって医療や科学の分野に貢献しながら、世界的な社会課題である環境保全にも同時に取り組んでいくという意味が込められています。
株式会社島津製作所の関連するWEBサイト
株式会社島津製作所の売上高と純利益
...
売上高
...
純利益
株式会社島津製作所の福利厚生
・従業員持株制度
・財形貯蓄制度
・持家融資制度
・退職年金制度
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
・家賃補助
・住宅融資補助
・社内住宅融資
・出産・育児に関する制度や社外評価
・短時間勤務、フレックスタイム制
・ベビーシッター利用料補助制度
・厚生労働省より次世代育成支援対策推進法「くるみん」マーク認定
・女性活躍推進企業「なでしこ銘柄」に3年連続選定
・施設
・独身寮
・家族社宅
・保養施設
・医療施設