株式会社エヌ・ティ・ティ・データ
株式会社エヌ・ティ・ティ・データの企業概要
株式会社エヌ・ティ・ティ・データは、東京都江東区に本社を置く、情報システムなどの構築請負を行う企業です。
1967年、日本電信電話公社にデータ通信本部を設置。1988年、データ通信事業本部をエヌ・ティ・ティ・データ通信株式会社として分社化。1998年、株式会社エヌ・ティ・ティ・データに社名変更し、現体制に至っています。
創業以来、日本の社会インフラに深く関わりながら事業を展開。幅広い領域のデータ通信・情報処理システム開発を行い、SIerとしては国内最大手企業となっています。
株式会社エヌ・ティ・ティ・データの事業・サービス
公共分野のシステムをはじめとし、金融・製造・通信などのシステム構築を幅広く請け負っています。
また、ビッグデータ・AI・IoTの活用や、ロボティクス・決済・クラウドコンピューティングなど、先端技術を取り入れた技術開発と今の世に求められているサービス開発にも積極的に取り組んでいます。
【主な事業領域とサービス】
・官公庁・自治体・教育
・減災コミュニケーションシステム
・医療・ヘルスケア
・レセプト情報・特定健診等情報データベース
・銀行・保険・証券
・外航貨物保険・保険金支払い実証実験
・クレジット・決済
・クレジットカード統合ネットワークシステム「CAFIS」
・通信・放送
・マルチデバイス向けの動画配信サービス
・電力・ガス
・スマートメーターシステム
・製造・物流
・Advisory Services
・流通・サービス
・Digital Commerce
・基盤技術
・総合クラウドサービス「BizXaaS」
株式会社エヌ・ティ・ティ・データのビジョンとミッション
Trusted Global Innovator
ビジョン・ミッションについて
IT技術とビジネスモデルが急激に進化するこの時代に、どこまでも顧客に寄り添い、技術の活用によってビジネス革新をともに実現するパートナーになるという意味が込められています。
株式会社エヌ・ティ・ティ・データの関連するWEBサイト
- コーポレートサイト https://www.nttdata.com/jp/ja/
- 新卒採用サイト https://nttdata-recruit.com/
株式会社エヌ・ティ・ティ・データの売上高と純利益
...
売上高
...
純利益
株式会社エヌ・ティ・ティ・データの福利厚生
・多様な働き方を支える制度
・裁量労働制度
・労働を時間ではなく成果物(アウトプット)で測り、自立的な働き方を支援
・テレワーク制度
・短時間勤務制度
・育児・出産に関する制度
・育児休職
・育児のための短時間勤務(1日4・5・6時間のいずれかを選択/子が小学校3年生まで)
・企業内託児所
・ライフプラン休暇(不妊治療や配偶者のつわり・出産、育児)
・介護に関する制度
・介護休暇・休職
・看護休暇
・介護のための短時間勤務制度(1日4・5・6時間のいずれかを選択/最大3年間)
・住宅補助費支給