旭化成株式会社
旭化成株式会社の企業概要
旭化成株式会社は、東京都千代田区に本社を置く、多様な製品やサービスを手がける総合化学メーカーです。日本初のアンモニア化学合成に成功したことで知られ、国内の化学メーカーとして大手5社の一つとされています。
1922年、野口遵氏が宮崎県延岡市で創業。1931年に設立され、2001年に現社名に改称されています。以来、時代のニーズに答えた多角化ポートフォリオを重視し、変化する社会環境やさまざまな課題に向き合い続けてきました。
世界20カ国以上に拠点を擁したグローバルネットワークを強みとしています。
旭化成株式会社の事業・サービス
繊維製品や化学品、エレクトロニクス関連素材などの製品やサービスの事業を展開。
6つの事業会社の持ち株機能を果たし、グループ全体戦略の立案や資源配分の最適化、経営執行監督を行っています。旭化成グループの「マテリアル領域」を担い、ケミカル・テクノロジーを核とした多様な製品を生み出しているほか、新事業創出への取り組みにも意欲的です。
【主な事業内容】
石油化学系事業
高機能ポリマー系事業
高機能マテリアル事業
クリーンエネルギー関連
光学・情報関連
エレクトロニクス関連
旭化成株式会社のビジョンとミッション
昨日まで世界になかったものを。
ビジョン・ミッションについて
世界の人びとの「いのち」を育み、より豊かな「くらし」の実現に貢献するため、新たな価値を創造し続けることを使命としています。
旭化成株式会社の関連するWEBサイト
- コーポレートサイト https://www.asahi-kasei.com/jp/
- 新卒(総合職)採用サイト https://www.asahi-kasei-jobs.com/newgrads/
- 新卒(専門職)採用サイト https://www.asahi-kasei-jobs.com/with/
- キャリア採用サイト https://www.asahi-kasei-jobs.com/career/
旭化成株式会社の売上高と純利益
...
売上高
...
純利益
旭化成株式会社の福利厚生
・2016年にグループ各社が厚生労働省より「プラチナくるみん」を取得
・年間15~20日の有給休暇、有給休暇の一部を積み立てて傷病時や社会貢献活動に充てられる「サポート休暇」を導入
・独身寮や社宅、持ち家手当制度などの住宅補助制度有り
・育児休業や短時間勤務、家族看護などの育児支援制度を導入
・グループの共通研修のほか、事業特性に応じた事業会社別研修を実施
・所定の資格取得時に受験料が全額補助されるなどの「新・自己研鑽制度」の導入