第一三共株式会社
企業概要
第一三共株式会社は、東京都中央区に本社を置く、大手製薬会社です。
三共株式会社と第一製薬株式会社との共同持株会社として2005年設立。国内のみならず、アジアやヨーロッパ、アメリカなどグローバル展開しています。「革新的医薬品を継続的に創出し、多様な医療ニーズに応える医薬品を提供することで、世界中の人々の健康で豊かな生活に貢献する」を企業理念として掲げている企業です。
株式会社インテージヘルスケアが実施した国内調査では、医師からのMR(医薬情報担当者)評価が8年連続1位。また、医療用医薬品売上収益(新薬・ワクチン・ジェネリックの合計)でも1位となっています。
事業・サービス
医薬品の研究開発や製造、販売。「国内医薬品事業」と「グローバル医薬品事業」の2つを軸に事業を展開しています。
また、「がんに強みを持つ先進的グローバル創薬企業」となるべく、2025年までに7つの新薬の上市を目指しています。
【主な医薬品】
・抗凝固剤「リクシアナ」
・アルツハイマー型認知症治療剤「メマリー」
・総合風邪薬「新ルル AゴールドDX」
・解熱鎮痛薬「ロキソニンS」
・低刺激洗浄料「ミノン」
ビジョンとミッション
イノベーションに情熱を。ひとに思いやりを。
ビジョン・ミッションについて
世界中の人々の豊かな生活への貢献や患者のニーズに応えるべく、新薬の開発・治療法の確立などの努力や挑戦を続けていくことを使命としています。
関連するWEBサイト
- コーポレートサイト https://www.daiichisankyo.co.jp/
売上高と純利益
...
売上高
...
純利益
福利厚生
・育児休業制度(1歳の誕生日前日まで、条件次第で延長可能)
・事業所内保育施設「KIDS GARDEN」を3施設に設置
・出産祝い金(本人・配偶者が出産した場合)
・特別休暇の付与(つわり等の症状に応じて)
・2019年に子育て支援に取り組む企業として「プラチナくるみん」取得
・介護休暇、休業
・短時間勤務制度
・介護個別相談や代行業務サービス等
・リフレッシュ休暇(勤続10年以上の社員を対象とし、5年度ごとに5日間付与)
・ボランティア休暇(年間5日まで)
・人間ドック休暇(年間1日まで)
・療養休暇・休業(疾病等を理由に長期療養が必要な場合)
・災害見舞金(災害による被害を受けた場合)