京都機械工具株式会社
京都機械工具株式会社の企業概要
KTCは日本を代表する工具(ハンドツール)メーカーです。1950年の創立以来、スパナ、めがねレンチなどの汎用工具をはじめ、自動車整備用工具、各種専用工具の製造販売を主力とする工具事業を中心に、モータリゼーションとともに発展。国内を代表する工具メーカーへと成長しました。
そして、アナログだった「工具」だけの世界からデジタルへと進化の系譜を歩みだし、ツールとは何か、ツールで何をすべきかを常に問いながら、KTCにしか創り出すことができない価値(課題ソリューション)を追求しています。
現在、さまざまな業界で安全に対する社会的な要求が高まり、働き方改革実現に向けた作業の効率化が求められています。これまでの工具だけでなく、工具+センシング+通信で「つながる、見える化」を実現(工具や測定具にセンシング技術を取り込み、その測定データをデバイスに送信できるシステムを開発)、「製品(ハードウェア)」だけでなく、「ソフトウェア」や「サービス」まで提供することができる「モノ」+「コトづくり」企業として、世界の安全基準を塗り替える挑戦を行っています。
京都機械工具株式会社の事業・サービス
■自動車整備用工具、医療用工具および関連機器、
その他一般作業工具およびこれらに関連する機器の製造販売
■ロストワックス製法等による工具
および精密工作機械部品・産業用機械部品などの製造販売
■不動産の賃貸、太陽光発電による電気の販売
京都機械工具株式会社のビジョンとミッション
KTCの提供する工具のコンセプト
安全、快適、能率・効率、環境
高品質で安全な工具を追い求め、社会と安全と安心、快適、能率・効率をもたらす。さらには、環境負荷低減にも貢献し、豊かな社会づくりに貢献する。それがKTCの使命です。
そのために、「3C(Consulting、Counseling、Communication)」によりお客様に寄り添い、対話を通じて得た最適なソリューションを、KTCの強みである「3つのチカラ(究めるチカラ、解くチカラ、創るチカラ)」を駆使して提案します。
『工具を創り社会に貢献する』という創業者の熱い思いを受け継ぎ、これからも工具を通じて社会に豊かさをお届けしてまいります。
京都機械工具株式会社の関連するWEBサイト
- コーポレートサイト https://ktc.co.jp/
京都機械工具株式会社の売上高と純利益
...
売上高
...
純利益
京都機械工具株式会社の福利厚生
・各種保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、団体企業保険
・教育研修:新入社員に対し、安全体感教育やビジネスマナー等の基本研修、現場研修を実施。
・自己啓発支援:資格取得時、免状取得者祝金制度あり。
・カフェテリアプラン:自己啓発、健康サポート、リフレッシュのテーマに沿って、会社が費用を一部補助します。
(使用例)
・自己啓発:各種資格検定、体験教室、書籍購入 等
・健康サポート:各種予防接種、健康診断オプション費用、PCR検査費用 等
・リフレッシュ:映画やコンサート等の観劇費用、スポーツ施設利用代 等
・時短勤務制度:介護や育児がある場合、申請いただけます。