ヤマト科学株式会社
ヤマト科学株式会社の企業概要
ヤマト科学株式会社は、1889年(明治22年)、東京日本橋で医薬用ガラスの卸商を営む「倭屋森川惣助商店」として創業して以来、理化学ガラス、理科学機器、そして産業機器分野へと、時代の変化やニーズを先取りしながら、業態を進化発展させ、今日に至っております。
現在は、理科学機器・試験研究設備・分析計測機器・産業試験検査機器・医療機器のメーカーとして、また、研究開発全般及びものづくり・生産技術に必要な高度先端機器を取り扱う商社として、積極的な事業展開を行っております。
ヤマト科学株式会社の事業・サービス
1. 科学・産業機器、分析・計測・試験装置、研究施設、生産機器のマーケティング、開発、製造および販売
2.上記装置のISO/GLP/GMPに基づく点検・校正、プレサービスおよび一般メンテナンス業務
3.大学、研究所等の新設、移設、改修におけるコンサルティング、基本・実施計画、新設・移送工事の計画・実行および竣工後の保守・管理を含むトータルソリューションの提供(システムエンジニアリング)
4.建築、設備工事の設計、施工、監理ならびに請負に関する業務
5.工業所有権、著作権等の無体財産権および工業的・技術的ノウハウならびにコンピューターシステム技術・コンピューターソフトウエアの取得、企画、開発、賃貸、販売に関する業務
6.倉庫業
7.不動産の売買・賃貸ならびにその仲介および監理業
8.総合リース業
9.古物売買業
ヤマト科学株式会社のビジョンとミッション
基本理念(ヤマト科学の使命・存在意義)
革新的な商品とサービスを提供し、
人類に幸福をもたらす科学技術の進歩発展に貢献します
経営理念(経営実践上の基本方針)
1. 社員一人ひとりが、自信と誇り、やりがいと生きがいを持ち、能力を最大限に発揮できる企業になる
2. 社員及び家族の幸せと安全を守るため、高収益で強靭な企業になる
3. 社員一人ひとりが、尊重し合い、相互信頼に基づくチーム力で、新しい価値と感動を提供する企業になる
4. 社員一人ひとりが、常に向上心を持ち成長することにより、変化に柔軟に対応し進化する企業になる
5. 規律維持とコンプライアンス遵守により、社会的責任を果たし、信頼される企業になる
6. お客様のニーズを深く理解し、適切な商品・サービス・情報を迅速に、責任を持って提供する企業になる
7. お客様に最適なサポートを行い、安心・安全の提供とユーザーイノベーションの創造に貢献する企業になる
ヤマト科学株式会社の関連するWEBサイト
- コーポレートサイト https://www.yamato-net.co.jp/
- 採用サイト https://www.yamato-net.co.jp/recruit/
ヤマト科学株式会社の売上高と純利益
...
売上高
...
純利益
ヤマト科学株式会社の福利厚生
1.全国40箇所の契約保養施設
2.健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
3.退職金・確定給付年金・確定拠出年金・財形貯蓄・従業員持株会