半導体・電子・電気機器

オムロン株式会社

オムロン株式会社の企業概要

オムロン株式会社は、京都府京都市に本社を置く、制御機器の製造販売を主とする企業です。

1933年に創業者である立石一真氏が前身となる立石電機製作所を創業。1948年に立石電機株式会社として設立されました。その後、1990年に現商号に変更。本社のあった京都の「御室(おむろ)」という地名が社名の由来となっています。オートメーション(自動化)技術などを通して、世界中の社会的課題解決に貢献することを目指している企業です。

自動改札機や電子式自動感応信号機など、世界初・日本初となる数々の製品やサービスの開発にも成功しています。国内のみならず、アフリカやアメリカ、ヨーロッパ、アジアなどにもグループ会社の拠点を擁し、海外にも販売を行っています。
事業・サービス
オムロングループは「制御機器事業」「ヘルスケア事業」「社会システム事業」「電子部品事業」の4つの事業を展開しています。

オムロン株式会社の事業・サービス

・制御機器事業
 ・センサやコントローラなど、約20万点の製品を通じて、工場などのモノづくり現場における自動化の実現
・ヘルスケア事業
 ・血圧計やネブライザ(吸入器)、低周波治療器などの商品・サービス提供
・社会システム事業
 ・交通、エネルギー、生活サービス、コミュニティなどのソーシャルオートメーション
・電子部品事業
 ・ファクトリオートメーションやモビリティ、エネルギーマネジメントなど様々な分野で、電子部品・機構部品の提供

オムロン株式会社のビジョンとミッション

われわれの働きで われわれの生活を向上し よりよい社会をつくりましょう

ビジョン・ミッションについて
「企業は利潤追求だけではなく、社会に貢献してこそ存在する意義がある」という創業者・立石一真氏の想いを受け継ぎながら、社会の課題解決や持続的発展に貢献していくことを使命としています。

オムロン株式会社の関連するWEBサイト

オムロン株式会社の売上高と純利益

...

売上高

...

純利益

オムロン株式会社の福利厚生

福利厚生
・定時退社日の設定
・個人別連続取得休暇(5日間)
・不妊治療休職(365日以内で分割取得可)
・産前産後休暇(産前8週産後8週)
・配偶者出産サポート休暇
・育児休職(子が2歳の3月末まで)
・育児短時間勤務(子が中学校卒業まで)
・企業内保育所(京阪奈・京都)
・介護休職(365日以内で分割取得可)
・介護短時間勤務(事象消滅まで分割取得可)
・社内応募制度
・公募制度

会員登録 無料!
オムロン株式会社 会社概要
会社名
オムロン株式会社
フリガナ
オムロン
URL
https://www.omron.com/jp/ja/
本社所在地
京都府
代表者名
山田 義仁
設立年月
1948年5月
資本金
641億円
従業員数
オムロングループ:29,020人(国内:10,143人 海外:18,877人)
各拠点地
全国
業界
半導体・電子・電気機器
転職アカホン コンセプト

転職アカホン(赤本)は、株式会社HAREが運営している企業別の転職用情報サイトです。転職を考えている人にとって、鮮度が高く重要度が高い情報を掲載しています。
面接をする前に知っておいたほうが良いこと、面接時に聞いてはいけないこと、最近のトレンドや傾向と対策など、業種、職種から検索することができます。

転職アカホンのコンセプト
会員登録 無料!
面接は転職のカナメ! コンサルタントによる
無料面接対策を賢く使おう
面接対策のイメージ写真

アカホンだけでは不安、万全を期したい方は、転職コンサルタントによる面接対策を無料で受けることができます。
採用担当者の視点で、1対1で丁寧にアドバイスをします。お気軽にお申し込みください。

無料の面接対策を申し込む
転職アカホン コンセプト

転職アカホン(赤本)は、株式会社HAREが運営している企業別の転職用情報サイトです。転職を考えている人にとって、鮮度が高く重要度が高い情報を掲載しています。
面接をする前に知っておいたほうが良いこと、面接時に聞いてはいけないこと、最近のトレンドや傾向と対策など、業種、職種から検索することができます。

転職アカホンのコンセプト