オリンパス株式会社
企業概要
オリンパス株式会社は、東京都新宿区に本社を置く、精密機械器具の製造販売を行うメーカーです。消化器内視鏡において世界7割のシェアを占めています。
1919年、創業者である山下長氏が顕微鏡の国産化を目指し、株式会社高千穂製作所を創立。1950年に世界で初めての胃カメラを実用化しました。
2003年、現社名に変更。ギリシャ神話で神々が住むといわれるオリンポス山が社名の由来となっており、「世界に通用する製品を作る」という想いが込められています。
ものづくりを通して社会の発展に貢献したいという創業時の想いを引継ぎながら、新しい価値の創造を目指している企業です。
事業・サービス
顕微鏡や内視鏡、治療機器、科学事業製品などの精密機械器具の製造販売。
病気の治療における社会貢献や生命科学の研究への寄与、人々の安全を守るという使命のもと、「内視鏡事業」「治療機器事業」に「科学事業」「映像事業」という4つの事業を展開。
グループ会社数は約90社、世界40の国に35,000人以上の従業員を擁しています。
特許の保有件数は20,000、100の疾患の治療に役立つ医療機器を提供。特に、がんの治療機器の開発を積極的に進めています。
企業市民活動や環境マネジメントなど、持続可能な社会の実現に向けた活動も行っています。
【主な製品やサービス】
消化器内視鏡システム
外科内視鏡システム
医療用デバイス
システム生物顕微鏡
デジタルマイクロスコープ
デジタル一眼カメラ
ビジョンとミッション
世界の人々の健康と安心、心の豊かさの実現
ビジョンとミッション
誠実・共感・長期的視点・俊敏・結束というコアバリューを唱え、すべての人の生活に安全や安心を提供し、社会に貢献することが自社の存在意義であると捉えています。
関連するWEBサイト
- コーポレートサイト https://www.olympus.co.jp/
売上高と純利益
...
売上高
...
純利益
福利厚生
・子育てサポート企業として、2019年に厚生労働大臣による「くるみん認定企業」マークを取得
・2017年より4年連続で「健康経営優良法人~ホワイト500~」に認定
・クリエイティブホリデー
・連続5日間の有給休暇を任意の時期に設定できる制度
・リフレッシュプラン
・勤続年数に応じ、休暇やボーナス、セミナーが付与される制度
・新婚者用社宅
・結婚5年未満の社員を対象に、2LDK+バルコニーの社宅を提供
・役割フレックス制度
・小学校3年生以下の子どもをもつ共働きまたはリーダーの役職に就く社員を対象にした、一時的に役職を離れることのできる制度