日拓リアルエステート株式会社
企業概要
日拓リアルエステート株式会社は、東京都に本社を置く不動産会社。首都圏の主要駅前でパチンコ・パチスロ店「エスパス」を展開するほか、貸しビル業も手掛けている。
事業・サービス
【日拓グループ】都心立地型商業不動産事業を収益の基盤としたエンターテイメント事業
■不動産事業
不動産の所有・開発業・貸しビル業・テナント管理業
(新宿、渋谷、秋葉原、高田馬場、赤坂、六本木、上野、鶴見、千葉富士見、稲毛、等)
■エンターテイメント事業
自社店舗方式で『エスパス日拓』を運営
都内 11店舗(新宿、渋谷、高田馬場、上野、秋葉原、赤坂、新小岩)
神奈川 2店舗(溝口)
千葉 1店舗(稲毛)
ビジョンとミッション
ー社会的ミッション(使命・ロマン)ー
より豊かな幸せな社会を追求し、 「人のため、 世のため」 に、 貢献したいと強く願う。
事業活動を通じて、 社会の進歩発展に貢献する。
強く願うことで初めて、それに沿った方向にすべてが動き出します。
自分がやる。 「なんとしてもやる、 失敗したら責任を取る」 という覚悟があって、初めてロマンを
抱いていると言えます。
会社の使命・ロマンは、会社に来ているときだけ、 そのことを考えていてもダメなのです。
出社前、 退社した後、 私生活の時間まで、 「この社会的使命、ロマンを実現するためにどうしたら
「いいだろう」と考えるようでなければロマンを持てたとは言えません。
「休みは休み」 と言って遊んでいては無理です。
お客様を喜ばせたいから、 お客様が何に不満で、 何に不平があるのか、 相手に喜んでもらいたい気持ちを
持っているからこそ、 お客様の立場に立って考え、問題を発見できるのです。
人間も、会社も 「あの人にいてほしい」 「あの人がいてよかった、 助かった」 「あの会社があって
「助かった」と思われてこそ、 存在する意味があるのです。
ーサステナビリティビジョンー
私たちは、 「企業理念」 の実践により、 社会との共通価値創造と企業利益の両立を目指します。 また、
SDGs 持続可能な開発目標の達成に積極的に取り組み、 持続可能な共生社会の実現と企業としての
安定的な継続的な成長を目指します。
■第一条 「感動を創る」 これこそが、 私たち日拓のビジョンである。
感動を追求していくことで、世の中の人々を感動で満たす。
感動を生む、 感動を届ける、 感動を提供する。
1 安心して暮らせる社会のために
顧客や職場の仲間、 取引先、 株主、地域社会など、世の中のすべての人々に、色々な優しさ、
温かい思いやりの心と敬意を払って接し、 「感動を提供」 する、
「感動を創る」のが仕事の楽しさだ。
これこそが、 私たち 「日拓」 のビジョンである。
関連するWEBサイト
- コーポレートサイト https://www.nittaku.jp/
- アルバイト採用サイト https://nittaku-saiyou.net/jobfind-pc/
福利厚生
職種により異なる