株式会社東京書芸館
株式会社東京書芸館の企業概要
株式会社東京書芸館は創業100余年にわたり、新聞や雑誌・カタログ・ウェブサイトなどの様々なメディアを通じて古今東西の美術品・工芸品を皆様にご紹介してまいりました。ご紹介する作品は弊社バイヤーが国内外の現地へ赴き直接買い付けたものや、作家と打合せを重ね二人三脚で制作した弊社でしか手に入れることができないものになります。
「芸術と文化の殿堂」のもと、100年以上の歳月を歩んできた東京書芸館は大正7年(1918年)、古来よりたしなみとされる「書」の教育団体として発足しました。その後もより他分野に広がる通信教育・資格講座の提供や、書道関連品および伝統工芸品の通信販売など時代の変移に則した発展を遂げてまいりました。そして平成15年(2003年)、美術品・工芸品の通信販売部門を独立させ現在の組織として運営するかたちとなりました。
株式会社東京書芸館の事業・サービス
美術工芸品の通信販売事業
●取扱いメディア
新聞(全国・地方誌)
雑誌
ECサイト(自社・楽天・Yahoo!)
TVCM
お客様向け商品カタログ(月2~3冊)
●取扱商品
絵画(日本画・西洋絵画・版画・リトグラフなど)
オブジェ(陶器・木彫・ブロンズ作品など)
仏像・仏具
切手
記念貨幣・小判・古銭
宝石・稀少石
家具・食器
アクセサリー
株式会社東京書芸館のビジョンとミッション
東京書芸館が願う事、それは過去から現代まで培われてきた技や想いを美術・工芸作品を通して未来に繋ぐこと。
株式会社東京書芸館の関連するWEBサイト
- コーポレートサイト https://shogeikan.co.jp/