住宅・建材・インテリア・エクステリア

太平洋セメント株式会社

太平洋セメント株式会社の企業概要

太平洋セメントグループは、国内セメント事業、資源事業、環境事業、海外事業を中核に「環太平洋におけるリーディング・カンパニー」を目指し、グローバルに事業を展開しています。
また、大量の廃棄物や副産物の処理・再資源化が可能なセメント工場の特性と、長年培ってきたリサイクル技術を生かし地球環境保全と循環型社会の実現に貢献してまいります。

太平洋セメント株式会社の事業・サービス

セメント事業、資源事業、環境事業、建材・建築土木事業、その他

●セメント事業
高層ビルの建ち並ぶ先進の都市空間。日々、快適な社会としての機能を確実に支える道路や鉄道、空港や港湾など。セメント・コンクリートは、わが国の安全・安心を支えるインフラ整備における必要不可欠な資材です。太平洋セメントは幅広い用途に対応する各種セメントおよび固化材の製造・販売を行っています。

●資源事業
太平洋セメントは全国に多くの石灰石鉱山を保有し、豊富で良質な石灰石資源をセメント原料として供給。また、建築土木・鉄鋼・化学・製紙の分野など多様な用途に向け販売を行っています。さらに無機鉱物を原料とした高付加価値品の販売や、汚染土壌の処理事業も進めています。

●環境事業
地球の天然資源には限りがあります。大切な地球資源消費の抑制と環境負荷の低減は、いま何よりも重要な課題となっています。太平洋セメントでは、生活系から産業系までの廃棄物をセメント原料や燃料に活用。これまでセメント製造で培ってきた様々な技術を投入した環境事業に取り組むことで、資源循環型社会の構築に貢献しています。

●海外事業
日本を中心に、中国、東南アジア、アメリカ西海岸と、太平洋セメントグループのグローバルネットワークは、文字通り太平洋を囲むように配置されています。米国西海岸に3工場、中国に2工場。そしてベトナム。さらにフィリピン、パプアニューギニアなど環太平洋で8工場が稼動。セメントの製造・販売はもちろん、日本で培った環境技術を展開。資源エネルギー問題や温暖化問題など現在から未来にかけて、この星が抱えるテーマを注視し、それぞれの国のインフラ整備に大きく貢献しています。

●建材・建築土木事業
豊かで快適な都市空間を創り上げるために必要な建材製品。人々の生活を守るための社会資本を整備するコンクリート製品、土木工事。太平洋セメントグループの総合力を結集して、その事業フィールドをさらに深め進んでいます。

●中央研究所
研究開発は、太平洋セメントの将来の活力を生み出す重要な部門です。100年以上にわたって培われてきた確かな技術をベースに研究開発を推進し、優れた製品・サービスを社会に提供していく使命を担っています。各領域における既存事業を深化・拡大するとともに、新たな事業分野の開拓も進めます。

太平洋セメント株式会社のビジョンとミッション

太平洋セメントグループは、持続可能な地球の未来を拓く先導役をめざし、経済の発展のみならず、環境への配慮、社会への貢献とも調和した事業活動を行います。

●この経営理念中、「持続可能な」という文言は、弊社が参画しているWBCSD(持続可能な発展のための世界経済人会議)が推奨している「SD概念」(Sustainable Development 持続可能な発展)を取り入れたものです。 この概念は、「将来においても競争力を維持していくために、従来からの経済原則の考え方に、社会的責任、環境維持管理を加えた“トリプルボトムライン”に沿って調和した事業活動をすること。」であり、SDの目標とするところは、「将来の世代のニーズを満たす能力を損なうことなく、現在の世代のニーズを満たすこと」にあります。

●本経営理念の趣旨は、太平洋セメントグループは、地球の資源は有限であり、環境負荷についても制約がある事を認識し、現世代だけでなく次世代も含めて永続的に発展する地球の未来を拓く先導役を目指していくということです。そのために、グループとして利益を上げて経済の発展に寄与するだけでなく、環境への配慮(事業活動に伴う採掘跡地の緑化、CO2・NOx・SOx等の抑制等)、社会への貢献(雇用の創出、循環型経済社会システムづくり等)にも尽力し、調和した事業活動を行っていくことを述べています。

太平洋セメント株式会社の関連するWEBサイト

太平洋セメント株式会社の売上高と純利益

...

売上高

...

純利益

太平洋セメント株式会社の福利厚生

職種により異なる

会員登録 無料!
太平洋セメント株式会社 会社概要
会社名
太平洋セメント株式会社
フリガナ
タイヘイヨウセメント
URL
https://www.taiheiyo-cement.co.jp/
本社所在地
東京都
代表者名
不死原 正文
設立年月
1881年5月
資本金
862億円
従業員数
1,874人
各拠点地
全国
業界
住宅・建材・インテリア・エクステリア
転職アカホン コンセプト

転職アカホン(赤本)は、株式会社HAREが運営している企業別の転職用情報サイトです。転職を考えている人にとって、鮮度が高く重要度が高い情報を掲載しています。
面接をする前に知っておいたほうが良いこと、面接時に聞いてはいけないこと、最近のトレンドや傾向と対策など、業種、職種から検索することができます。

転職アカホンのコンセプト
会員登録 無料!
面接は転職のカナメ! コンサルタントによる
無料面接対策を賢く使おう
面接対策のイメージ写真

アカホンだけでは不安、万全を期したい方は、転職コンサルタントによる面接対策を無料で受けることができます。
採用担当者の視点で、1対1で丁寧にアドバイスをします。お気軽にお申し込みください。

無料の面接対策を申し込む
転職アカホン コンセプト

転職アカホン(赤本)は、株式会社HAREが運営している企業別の転職用情報サイトです。転職を考えている人にとって、鮮度が高く重要度が高い情報を掲載しています。
面接をする前に知っておいたほうが良いこと、面接時に聞いてはいけないこと、最近のトレンドや傾向と対策など、業種、職種から検索することができます。

転職アカホンのコンセプト