株式会社日本ビジネスデータープロセシングセンター
株式会社日本ビジネスデータープロセシングセンターの企業概要
株式会社日本ビジネスデータープロセシングセンターは、兵庫県神戸市に本社を置く、IT事業を行う会社です。
データ入力事業を1968年に開始して以来、医療事務代行やPC-LAN構築などへと業域を拡大。
2021年時点では、生産管理システム開発やネットワーク構築を行うITソリューション事業や、事務などを代行する医療機関向け事業、また自治体向けの公共福祉事業やAI・IoT事業も手がけています。
1995年の阪神淡路大地震では、本社屋倒壊からの復興を経験しました。2010年代からはロボット開発に注力し、人間が身近に感じることができるAI・ロボットのブランド「TOMOT」も展開しています。
株式会社日本ビジネスデータープロセシングセンターの事業・サービス
ITソリューション事業と医療関連事業、公共福祉事業とAI・ロボティクス・IoT事業。
ITソリューション事業では、生産管理システム開発やネットワークシステムの構築、ITインフラの保守などを展開。医療関連事業では、医療事務代行に加えて総合医療情報システムの導入・運用などにも対応しています。公共福祉事業では、介護保険関連事務サービスや自治体向けコンサルティングを提供。AI・ロボティクス・IoT事業では、AI・ロボット開発を通じて社会課題の解決に取り組んでいます。
【展開しているサービス・ブランド】
受付アプリ「まいどWrite」
データ移行サービス「まるコピ」
AI・ロボットブランド「TOMOT」
株式会社日本ビジネスデータープロセシングセンターのビジョンとミッション
ジョン・ミッション
笑顔でつなぐ仲間と未来
ビジョン・ミッションについて
多彩な分野において事業を展開し、高品質のサービス提供と変革への挑戦に取り組むことで、「心の笑顔を保てる会社」であり続けることを目指すとしています。
株式会社日本ビジネスデータープロセシングセンターの関連するWEBサイト
- コーポレートサイト https://ssl.nihon-data.jp/
- 採用サイト https://ssl.nihon-data.jp/recruit/
株式会社日本ビジネスデータープロセシングセンターの福利厚生
・休暇
・年次有給休暇(入社6ヶ月後12日付与)
・特別休暇
・手当
・交通費全額支給
・残業手当
・資格手当
・医師事務作業補助者実務能力者認定試験(1,000~2,000円/月)
・医科2級医療事務実務能力認定試験(1,000~2,000円/月)
・診療報酬請求事務能力認定試験(1,000~5,000円/月)
・診療情報管理士(10,000~30,000円/月)
・ライフサポート
・財形貯蓄制度
・選択制企業型確定拠出年金
・福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」利用可