日本アイ・ビー・エム株式会社
日本アイ・ビー・エム株式会社の企業概要
日本アイ・ビー・エム株式会社は、米国IBM社の日本法人として1937年に設立されたIT企業。
主な事業内容は、クラウド、AI、セキュリティ、ITインフラなどの製品やサービスを、コンサルティングからシステム開発、運用までトータルで提供すること。
日本アイ・ビー・エム株式会社の事業・サービス
コンサルティング事業
経営・業務・IT戦略の立案からシステム構築、運用支援までを包括的に行う事業。
業界別の課題解決やDX(デジタルトランスフォーメーション)推進・支援。
テクノロジー事業(インフラサービス事業)
クラウド、サーバー、ストレージ、ネットワークといったITインフラの提供や運用サービスを手掛ける。
ハイブリッドクラウド環境の構築支援もこの領域に含まれる。
ソフトウェア事業
AI(特に「IBM watsonx」など)、データ分析、セキュリティ、オートメーション、ハイブリッドクラウド運用などのソフトウェア製品・プラットフォームを提供している。
ハードウェア事業
IBM Power SystemsやIBM Zなどの高性能サーバー、ストレージシステムを開発・販売。
基幹システムや金融機関などで利用される。
研究開発事業
IBM Researchの一部として、AI、量子コンピューティング、半導体、サステナビリティ技術などの先端分野で研究開発を行う。
日本アイ・ビー・エム株式会社のビジョンとミッション
ビジョン・ミッション
「THINK」(考えよ)
ビジョン・ミッションについて
変化を飛躍のチャンスと考え、テクノロジーを活用して新たな地平の開拓と変革の実現に取り組むことにより、日本社会の進歩と発展に貢献するとしています。
日本アイ・ビー・エム株式会社の関連するWEBサイト
日本アイ・ビー・エム株式会社の売上高と純利益
...
売上高
...
純利益
日本アイ・ビー・エム株式会社の福利厚生
職種により異なる