Androidエンジニア
国内SaaS企業トップクラスシェアの有名企業でのエンジニア職
株式会社ラクス

ポイント
組織のミッション
経費精算という複雑なドメインに対して、PCブラウザとモバイルアプリのすみ分けをしっかりと考え、モバイルアプリ特有のUI/UX提供によってお客様の業務がより「楽」になるようなプロダクト開発を進めることを使命と捉えています。
顧客視点を重視したプロダクト開発
ただアウトプットが多ければよいというわけではなく、お客様への提供価値を重視しアウトカムをしっかりと見据えた開発をすることで納得感のあるプロダクト開発に携わる事が出来ます。
コード品質に対する意識
AndroidアプリではMVVMアーキテクチャを採用し、レイヤー境界を意識した設計を実践しています。 最近ではJetpack Composeを取り入れ始め、新しい画面から順次移行を進めています。また、常に新しい情報にアンテナを張りチーム内で情報共有を行うことで、モバイルアプリ開発周辺の技術動向にキャッチアップしています。
求人情報
職種名 | Androidエンジニア |
---|---|
仕事内容 |
業務内容 楽楽精算のAndroidアプリ開発における新機能追加、パフォーマンス向上、技術的負債の改善やリファクタリングなどのアプリケーション開発。 ・スマホアプリ開発 - 要件定義、設計、開発、テスト - コードレビュー、設計書レビュー リーダー業務のご経験をお持ちの方は裁量に応じて以下の業務もお任せいたします。 ・プロジェクト管理 - スケジュール、品質管理 ・メンバーの育成 - チームメンバーの指導およびフォロー など モバイル開発課について 累計導入社数15,000社を超える「楽楽精算」という経費精算業務を支援するSaaS製品のモバイルアプリを開発しています。 開発環境 利用言語:Kotlin IDE:AndroidStudio コードレビュー:Pull Request ベース(GitLabのMergeRequest使用)でのコードレビュー 手法:アジャイル、ウォーターフォールなど バージョン管理システム:GitLab チケット管理システム:Redmine、Trello CI,テスト:Bitrise PC:ノートPC(Windows or Mac選択可能) ディスプレイ:ワイドディスプレイ2台支給 使用技術:AAC準拠のMVVMアーキテクチャ、Coroutine、 Jetpack、Firebaseなど 開発体制 1チーム5名程度でのチーム開発となり、全て正社員の内製開発 基本構成:管理職/マネジメント系リーダー/技術スペシャリスト系リーダー/開発メンバー |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | [月給] ¥405,000 ~ ¥750,000 |
求める人材 |
【必須要件】 ・Androidアプリの開発経験 ・要件/仕様レビュー、設計レビュー、コードレビューなどのレビューの経験 【歓迎要件】 ・Webアプリケーション開発経験 ・開発プロセス改善、自動化、不具合分析などの改善経験 ・ユーザーやサポート部門からの問合せ対応 ※SIer、SES、自社サービスなど様々な業態から転職される方が多数 |
勤務時間 | 9:00-18:00 |
勤務地 | 東京都渋谷区 |
休暇・休日 |
・完全週休二日制(土、日) ・祝日 ・年末年始休暇 ・夏期休暇 ・有給休暇(有給消化率85%以上 ※2022年3月期実績) ・産前・産後休暇…取得後の復帰率100% ・慶弔休暇(例:結婚時7日間の休暇付与) |
福利厚生等 |
給与 年収 648.912万円 〜 1200.48万円 (例)年収648万の場合 月額407,000円(基本給322,000円+時間外手当55,000円+その他手当30,000円) ※時間外労働の有無に関わらず月20時間相当分の時間外手当を支給します ※試用期間(6ヵ月)中の条件変更はありません 【手当】 ・家族手当(3万/月:1人、5万/月:2人、6万/月:3人以上) ・残業手当 ・深夜手当 ・休日勤務手当 ・通勤手当 ・赴任手当 ・出張手当 昇給 年1回(5月) 賞与 年2回(6月・12月) 福利厚生 ・社会保険完備 健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)・雇用保険・厚生年金・労災保険 ・交通費支給 上限10万円/月 ・家族手当 子1人3万円/月、2人 5万円/月、3人以上 6万円/月を18歳まで支給 ※アシスタントマネージャー、管理職は支給対象外となります ・私服通勤 ・タイムリーシフト制度/マンスリーシフト制度 働き方の柔軟性を促進するため、就業時間を前後1時間まで30分単位で日/月ごとに変更可 例)8時-17時、8時半-17時半、9時半-18時半、10時-19時 ・ラクスマイル制度 子育て期間中、自分に合った勤務時間・評価スタイルの選択が可能 ※入社1年後から使用可能 ・その他就労支援 ・子の看護休暇(1人につき5日間 ※有給とは別途) ・ベビーシッター補助制度 ・バックアップ休暇 ・社内サークル(野球、フットサル、軽音、ガンプラ等) ・社内交流イベント |
その他 | //////////////////////////// 本求人は株式会社HAREが掲載している求人です。 職業紹介事業者名:株式会社HARE 事業許可番号:13-ユ-312573 個人情報の取り扱いについて・利用規約:https://hare-inc.co.jp/privacy/ ///////////////////////////// |
タグ |