BrSE(ブリッジエンジニア)(大阪)

国内SaaS企業トップクラスシェアの有名企業でのエンジニア職

株式会社ラクス
土日祝休みあり 昇給あり 社会保険完備 経験者歓迎 賞与あり

ポイント

ポジションの魅力
自分のプロダクトを持てる。作ったものを成長させることができる
チームビルディングやプロジェクトマネジメントを学びながら、自らも実践できる
日本とベトナムの双方のエンジニアから頼りにされながら仕事ができる
オフショア先は子会社であるため関係性が非常に良好で友好的
自分のノウハウをベトナム子会社に伝えて理解してもらえる
自分だけではなくベトナム子会社も成長していて一緒に伸びていける

求人情報

職種名 BrSE(ブリッジエンジニア)(大阪)
仕事内容 仕事内容
弊社SaaSプロダクトにおけるオフショア開発(ベトナム子会社)を活用した新機能追加、パフォーマンス向上、技術的改善や刷新などのWebアプリケーション開発。

【例】
1. ベトナム子会社に対する開発業務管理
 日本のエンジニアが設計した要件定義書の内容を理解し、わかりやすく伝える。
 設計書、ソースコード、テスト仕様書などの成果物をレビューする。
 委託した開発案件の進捗を管理する。

2. ベトナム子会社に対するサポート
 質問・相談された内容を理解し、わかりやすく回答する。
 日本のエンジニアと協力・相談し、技術的課題を解決する。
 生産性、品質、技術力向上のための改善活動をサポートする。

3. ベトナム子会社への出張
 現状把握やノウハウの共有、関係強化のためのオフショア開発現地への出張。
 ※ベトナム側は日本人の代表者、現地のPM/PL/開発メンバーがいます
 ※2週間から1ヶ月程度、年に1-2回を想定

など

開発環境
・開発
 利用言語:PHP, JavaScript, Node.js, TypeScript
 フレームワーク・ライブラリ:Laravel, Vue.js, jQuery, Sass
 データベース:PostgreSQL
 CI/CD:Jenkins, Ansible, Selenium/Selenide, PHPUnit
 開発環境:PhpStorm(Windows), GitLab, Mattermost, Trello

・組織構成
 国内開発チーム:12名 マネージャ(40代、男性)、チームリーダ(2名)、ブリッジエンジニア(1名)、メンバ(8名)
 オフショア開発チーム:10名 PM(1名)、PL(3名)、PG(4名)、QA(2名)

同一拠点に複数名、同一チームに一名のベトナム人ブリッジエンジニアが在籍。一緒にお仕事いただける環境になります。
雇用形態 正社員
給与 [月給]
¥320,000 ~ ¥580,000
求める人材 【必須要件】
・Web開発のご経験(言語不問)
・日本語とベトナム語の両方のビジネスレベルの語学力 ※N2相当以上

 【歓迎】
・ブリッジSEとしてのご経験
・課題解決や改善活動を通じてプロジェクトを推進して来られたご経験
・海外出張経験
・自社サービス/SaaS事業会社でのシステム開発または運用経験
・PL、PMなどのプロジェクト推進経験
勤務時間 9:00-18:00
勤務地 大阪府大阪市
休暇・休日 ・完全週休二日制(土、日)
・祝日
・年末年始休暇
・夏期休暇
・有給休暇(有給消化率85%以上 ※2022年3月期実績)
・産前・産後休暇…取得後の復帰率100%
・慶弔休暇(例:結婚時7日間の休暇付与)
福利厚生等 給与
年収 5,124,936円 〜 9,292,416円
(例)年収512万の場合
月額321,438円(基本給268,000円+時間外手当43,438円+その他手当10,000円)
※時間外労働の有無に関わらず月20時間相当分の時間外手当を支給します
※試用期間(6ヵ月)中の条件変更はありません

【手当】
・家族手当(3万/月:1人、5万/月:2人、6万/月:3人以上)
・残業手当
・深夜手当
・休日勤務手当
・通勤手当
・赴任手当
・出張手当

昇給
年1回(5月)
賞与
年2回(6月・12月)

福利厚生
・社会保険完備
健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)・雇用保険・厚生年金・労災保険

・交通費支給
上限10万円/月

・家族手当
子1人3万円/月、2人 5万円/月、3人以上 6万円/月を18歳まで支給
※アシスタントマネージャー、管理職は支給対象外となります

・私服通勤

・タイムリーシフト制度/マンスリーシフト制度
働き方の柔軟性を促進するため、就業時間を前後1時間まで30分単位で日/月ごとに変更可
例)8時-17時、8時半-17時半、9時半-18時半、10時-19時

・ラクスマイル制度
子育て期間中、自分に合った勤務時間・評価スタイルの選択が可能
※入社1年後から使用可能

・その他就労支援
・子の看護休暇(1人につき5日間 ※有給とは別途)
・ベビーシッター補助制度
・バックアップ休暇
・社内サークル(野球、フットサル、軽音、ガンプラ等)
・社内交流イベント
その他 ////////////////////////////
本求人は株式会社HAREが掲載している求人です。
職業紹介事業者名:株式会社HARE
事業許可番号:13-ユ-312573
個人情報の取り扱いについて・利用規約:https://hare-inc.co.jp/privacy/
/////////////////////////////
タグ
土日祝休みあり 昇給あり 社会保険完備 経験者歓迎 賞与あり
簡単Web応募